INNOLABinnolab

  • ABOUT USABOUT US
  • NEWSNEWS
  • PROJECTSPROJECTS
  • MAGAZINEMAGAZINE
  • MEMBERSMEMBERS
  • CONTACTCONTACT
  • JOIN USJOIN US
  • facebook
  • twitter
イノラボTOP > プロジェクト事例 > IOT

IOTプロジェクト事例

イノラボがこれまでに手掛けた
IOTに関するプロジェクトの事例です。
「街づくり」「観光」「スポーツ」「教育」……
さまざまな分野のプロジェクトを国内外の企業、
大学、研究機関などとコラボして手掛けています。

Field :  all 建設業 インバウンド イベント スポーツ/ヘルスケア スマートシティ 建設 宅配 ライフ 地方創生 教育 水産業 観光 農業 MaaS
tags :  all media エスノグラフィ エラーレスラーニング エッジAI センシング ウェアラブルデバイス ソーシャルスコア スマートグラス サウンドデザイン 動画処理 姿勢推定 屋内測位 ロボット ブロックチェーン フォトグラメトリー/3D再構築 モーションキャプチャ AI Alife AR/VR/XR 深層強化学習/ディープラーニング 機械学習 教育/非認知領域 筋骨格シミュレーション 画像解析 遠隔コミュニケーション 言語系AI 自己位置推定 自然言語処理 自然言語解析 通信/LPWA 通信映像技術 通信IoT 通信XR 身体リマッピング GAN/データ生成 HRI IoA IoT ROS SIMカメラ UI/UX
more tags>

2020.11.17


子どもの運動能力を測定し、適性種目を判定する「DigSports」映像公開

子どもの運動能力を測定し、適性種目を判定する「DigSports」映像公開

2020.05.30


【デザイン思考】次世代アプローチの「利他的UXデザイン」が生み出す行動変容

【デザイン思考】次世代アプローチの「利他的UXデザイン」が生み出す行動変容

2020.03.17


環境音解析・行動解析技術を活用し、プライバシー保護を考慮したエスノグラフィー調査のための研究開発

環境音解析・行動解析技術を活用し、プライバシー保護を考慮したエスノグラフィー調査のための研究開発

2019.12.09


ITを使って子どもの運動能力を測定し、適性種目を提案する「DigSports」製品化

ITを使って子どもの運動能力を測定し、適性種目を提案する「DigSports」製品化

2019.09.15


「私とお話しませんか?」ヒト型AIアシスタントが街ゆく人に話しかける!? ~バーチャルヒューマンエージェント(VHA)を用いた次世代UIの研究開発プロジェクト~

「私とお話しませんか?」ヒト型AIアシスタントが街ゆく人に話しかける!? ~バーチャルヒューマンエージェント(VHA)を用いた次世代UIの研究開発プロジェクト~

2017.11.27


東大暦本研×多摩美宮崎ゼミ×イノラボで「Internet of Abilitiesと人間拡張アイデアソン」を開催

東大暦本研×多摩美宮崎ゼミ×イノラボで「Internet of Abilitiesと人間拡張アイデアソン」を開催

2017.11.20


街の中に劇場AR空間を創り出す「iART」とミラーサイネージ「エミタメ」を展示ーGOTENYAMA ART & TECHNOLOGY WEEK 2017

街の中に劇場AR空間を創り出す「iART」とミラーサイネージ「エミタメ」を展示ーGOTENYAMA ART & TECHNOLOGY WEEK 2017

2017.07.28


<入場無料>8月11日(金・祝)「運動あそびフェスティバル」@大田区総合体育館で「DigSports」が体験出来ます。

<入場無料>8月11日(金・祝)「運動あそびフェスティバル」@大田区総合体育館で「DigSports」が体験出来ます。

2017.03.28


「SENSORS IGNITION 2017」に"都市のナマハゲ"を出展しました

「SENSORS IGNITION 2017」に"都市のナマハゲ"を出展しました

2017.03.27


東北風土マラソンの「RunHack」ブースにアプリを展示しました

東北風土マラソンの「RunHack」ブースにアプリを展示しました

2017.02.01


日本の“まつり”RE-DESIGN プロジェクト「ナマハゲ、東京に現る」映像公開

日本の“まつり”RE-DESIGN プロジェクト「ナマハゲ、東京に現る」映像公開

2016.11.16


「日本の“まつり”RE-DESIGN プロジェクト」サイトを公開しました

「日本の“まつり”RE-DESIGN プロジェクト」サイトを公開しました

Post City Science

2016.08.30


WIRED ×イノラボ×TechShop 「イノヴェイション・サマースクール」を中高生向けに開催!豪華な講師陣を迎え、3日間で人工知能を用いたIoTデバイスを作り上げました

WIRED ×イノラボ×TechShop 「イノヴェイション・サマースクール」を中高生向けに開催!豪華な講師陣を迎え、3日間で人工知能を用いたIoTデバイスを作り上げました

Yatcha Ikenai Koto

2016.04.01


\やっちゃいけない/キネクトでエクセルを操作する

\やっちゃいけない/キネクトでエクセルを操作する

Yatcha Ikenai Koto

2016.04.01


\やっちゃいけない/IoTより早く電気を消す

\やっちゃいけない/IoTより早く電気を消す

1 2 Next Page →
circle
arrow
to top
inolabinnolab

location

iSiD

Head Office

2-17-1 Konan, Minato-ku,Tokyo 108-0075, Japan

social

  • :Facebook
  • :Twitter

contact

g-info-innolab@group.isid.co.jp

Tel : 03-6713-6111

Fax : 03-6713-9928

Privacy Policy

Site Policy

-

COPYRIGHT INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL- DENTSU, LTD.