INNOLAB
イノラボがこれまでに手掛けたプロジェクトの事例です。 「スマートシティ」「地方創生」「スポーツ」「教育」……さまざまな分野のプロジェクトを国内外の企業、大学、研究機関などとコラボして手掛けています。
2021.11.08
学生のアイデアを起点にした社会実験に挑戦!
グループ間を簡単に移動できるミーティングツール”Remohere”でオンライン展覧会を実施
2021.09.22
メディア掲載 PR TIMES 「SDGsをクリエーティブに解決する、小さな一歩として」
2021.09.09
オフィスの出社状況を社員へ見える化「Floor Checker」を全社展開
2021.08.13
VRでISIDオフィスに出社してみた!オフィスの3D再現とVRコミュニケーション
2021.07.30
AIが判定したオリンピックの映え写真は?
2021.07.07
国内電通グループ5社で、企業の未来価値を見出す グループ横断組織「未来事業創研」を発足
2021.06.18
「思いやり」活動をスコア化し、都会と農村との持続的で幸福な関係性を育むアプリ『AYA SCORE』の挑戦
まるで教室?新感覚オンラインミーティングツールRemohere
2021.04.20
ニューノーマルの価値観を考え、形にする。イノラボがつくるWithコロナ時代のイノベーション | INNOLAB
2021.03.09
メディア掲載 ASCII.jp「スマートシティ化に不可欠な「住民の合意形成」を実現するには?」~合意形成ツールDecidimの社会実装~
2021.03.08
メディア掲載 日経 - 電通国際情報サービス、幻肢痛のリハビリ VRで
2021.02.02
GANを用いたデザイナー支援はできるのか
2021.02.01
ブリヂストンとAI画像診断を用いた「パラゴムノキ」の高精度病害診断技術を共同開発しました。
2021.01.27
メディア掲載 PR TIMES - ALife(人工生命)技術で“音の豊かさ”を表現する「Alternative Comfort」とはなにか?