INNOLABinnolab

  • ABOUT USABOUT US
  • NEWSNEWS
  • PROJECTSPROJECTS
  • MAGAZINEMAGAZINE
  • MEMBERSMEMBERS
  • CONTACTCONTACT
  • JOIN USJOIN US
  • facebook
  • twitter
イノラボTOP > ニュース > 深層学習

深層学習活用プロジェクトのニュース


深層学習活用プロジェクトのニュースページ。
ここでは、イノラボの新たなプロジェクトや実証実験、新規ビジネスの創出、
コミュニケーション領域の新たなデジタル施策をリードする
新技術や取り組み、最新情報をお伝えしています。

Field :  all インバウンド イベント スポーツ/ヘルスケア スマートシティ 水産業 観光 農業
tags :  all エシカル消費 センシング ウェアラブルデバイス ソーシャルスコア サウンドデザイン 姿勢推定 屋内測位 ロボット ブロックチェーン メディア掲載実績・その他 ホログラム モーションキャプチャ AI Alife AR/VR/XR 深層学習 機械学習 画像解析 量子コンピュータ IoA IoT UI/UX
more tags>

農業

2020.12.23


ブリヂストンとAI画像診断を用いた「パラゴムノキ」の高精度病害診断技術を共同開発しました。

イノラボは株式会社ブリヂストンと共同で、パラゴムノキの根白腐根病を診断する技術を開発し、罹病した木を高精度で見分けることに成功しました。ISIDのAI画像診断技術と、ブリヂストンのインドネシア農園スタッフが持つ「暗黙知」を融合させ、撮影〜解析〜罹病木検索までの一連の仕組みとして実現しています。​      

ブリヂストンとAI画像診断を用いた「パラゴムノキ」の高精度病害診断技術を共同開発しました。

2018.12.12


ISID、最新の画像解析技術を活用したAR体験システム「なりきりアート」を開発 ~「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」に出展~

株式会社電通国際情報サービス株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)のオープンイノベーションラボ(以下イノラボ)はこのほど、最新の画像解析技術とAR(拡張現実)技術を融合した体験型システム「なりきりアート」を開発しました。 本システムは、Facebook AI Researchが公開した3D身体表面モデル生成技術「DensePose」に、イノラボ独自のテクスチャ※マッピング技術や高速化技術を組み合わせることにより、最先端テクノロジーに触れながら手軽にAR体験を楽しめる仕組みを実現しています。 12月15日(土)、16日(日)に秋葉原UDX(東京都千代田区)で開催される日本最大規模のハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」に出展し、一般参加者に広く体験いただく機会を提供します。   詳しくはこちら

ISID、最新の画像解析技術を活用したAR体験システム「なりきりアート」を開発 ~「Yahoo! JAPAN Hack Day 2018」に出展~

circle
arrow
to top
inolabinnolab

location

iSiD

Head Office

2-17-1 Konan, Minato-ku,Tokyo 108-0075, Japan

social

  • :Facebook
  • :Twitter

contact

g-info-innolab@group.isid.co.jp

Tel : 03-6713-6111

Fax : 03-6713-9928

Privacy Policy

Site Policy

-

COPYRIGHT INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL- DENTSU, LTD.