「街づくり」「観光」「スポーツ」「教育」……さまざまな分野のプロジェクトを国内外の企業、大学、研究機関などとコラボして手掛けています。
ISID、「デザイン思考ラボ」を発足
SEEDS
Sports&Life Technology
【Super Bowl Week 現地レビュー(第三回)】オーダーしたハンバーガーを席までお届け!公式アプリで観戦の楽しみ方は自由自在に。
【Super Bowl Week 現地レビュー(第二回)】「ファンエンゲージメント」に特化したテクノロジー。モーションキャプチャを使った体験ゾーンには長蛇の列が。
【Super Bowl Week 現地レビュー(第一回)】「スーパーボウル」に見る最新テクノロジーを現地レビュー。臨場感たっぷりのリアルなVR展示とは。
Sports&Life Technology, Post City Science
街を運動場にしよう! コミュニケーションで運動量は増えるのか「エブリスポ!」
PROTOTYPE
Inbound Scape
旧東海道を使って実証実験! シェアサイクルで”知らない日本”を再発見
Post City Science
樹木と人の鼓動が奏でる、音と光の空間 A tree tweets, A tree reacts.
水槽の壁をリアプロジェクションスクリーンに。新たな水泳体験 「AquaCAVE」
Human Data Sensing
グランフロント大阪で展示中! インタラクティブARシアター
Sports & Life Technology
クアッドコプター内蔵ボール 「HoverBall」
アメリカ・Cornell Techとの共同研究プロジェクト ソーシャルキャンパス
Bluetooth® Smartのデータを集約する 無線ネットワークインフラ SynapSensor
LAUNCHED SERVICE
世界初のソーシャルシティ・プラットフォーム +fooop!
東京国立博物館ガイドアプリ トーハクなび
日仏実証実験第3弾 統合ICカードシステム検証